
武勇伝と言うにはちょっとショボイんだけど俺の高校の頃の話
思い出だから色々誇張してたり間違ってたりするかも
平々凡々な地元公立高校に通ってた当時の俺と友達は、
駅前のゲーセンにあるカードゲームにはまってた
交代でやればあんま金もかかんないから楽しく遊んでたんだけど、
ある時からゲーセンにあからさまな不良グループが現れるようになった
近くにあるバカ校の奴らで、店から連れだされてカツアゲされた
なんて噂も聞くもんだから、そいつらが来たらこっそり逃げてた
でも他のゲーセンにはそのカードゲームがないから困るし、
いつ絡まれるかわかんないってのは怖いし、全然落ち着かない
ってことで、俺はそのグループの情報を集め始めた
田舎だし俺は生まれも育ちも地元だし、誰か一人ぐらい
知り合いがいるんじゃないかと思ってさ残念ながらそんな不良と
付き合いのある友人はいなかったけど、
グループの一人でAってヤツが俺と同じ小学校だったってことはわかった
そっからあれこれ教えてもらって、かき集めた
Aの小学校時代の話を頭に入れておいた
んである日、ゲームプレイ中で逃げられなかった俺達は、
ついに例の不良達に絡まれた
「なーなー、ちょっとお前ら、どこ校のヤツ?w」
みたいな定番の絡み方だったと思う
声をかけられた直後、かなりテンパりながらも、
俺は適当に不良連中の方を向きながら、
「あれ? Aっち? Aっちだよな?」
って声をかけたそしたら一人が
「は? 誰だよお前」
って睨んできたから、こいつがAだ! と判断
「あれ、覚えてねえの? 俺だよ、俺! 〇〇小で一緒だった俺だよ!」
(確かに同じ小学校)
「は? いや知らんし」
「うっそ! 朝休み一緒にサッカーしてたろ! 俺だって!」
(Aは毎朝校庭でサッカーしてたらしい 小学生の遊びだから面子は適当)
「あー……」
「すっげえ気合入れて基地作ったじゃん! 俺もいたろ!」
(Aは超本気で秘密基地作りに熱中してたらしい)
「いや……」
って感じで俺自身の名前を何度も言いながらガンガン畳み掛けた
「Aは小学校の頃、理不尽な先生をぶん殴って俺達のヒーローになった」
「Aはそれから俺らのリーダーだった」(嘘)
「Aは当時からマジ格好良かった」(嘘)
と褒めまくり
Aが「んな良いもんじゃねえってw」とか照れだした所で、
「じゃあまたなAっち!」
その後はしっかり不良グループの顔を覚えて、
バカ高校に通う立派な不良としてはしっかり挨拶してくる
以降俺達は安心してそのゲーセンで遊べたしかしその後もカツアゲ被害は聞いてて、俺達は勇気を出して一計を案じた
次に不良達と会った時に
「暇なら一緒にプリクラ撮らない?」(当時流行ってた)
と誘ったのだ
その頃には顔馴染みだった連中はすぐ乗ってきて、
オタクと不良の入り混じったカオスなプリクラが完成
そのまま適当なレースゲームで遊んだり、クレーンゲームが
得意な奴が商品を取って配ったりして、
一時間ぐらいだけど一緒に遊んだ
で皆で
「勝手に怖がってたけど良い人ばっかりだった」
「遊んでみたら面白かった」
「そこらのダサい不良とは違う」
「Aっちは昔から弱いものいじめとか絶対しなかった」
と絶賛して帰宅
その後もクラスメイトをゲーセンに連れて行って
「筋の通った格好良い不良」
と紹介したりで とにかくこいつらは弱いものに手を出さない
格好良い不良なんだってことにして褒めまくった
以降は特に何もしてないんだけど、
その不良グループのカツアゲだの暴力だのの被害は勝手に減少
それどころか同じバカ校内のイジメを止めたりする本物の正義の不良と化し、
ゲーセンは平和になった
バカ校内では悪の不良と正義の不良()の抗争なんかもあって荒れたらしいが
Aは高校卒業後は警察学校に入って、
脱落しそうになる同期を励まし助けて全員で乗り越え、
今は将来有望な警官として働いてる 子供が生まれたぜって
羨ましいドヤ顔年賀メールが来たからカキコした
かっこよすぎるわw
なんという南風
gj
今でも付き合いが続いているのが凄い
知っててほしいよね。
今更言えとは言わないけど。
A「何だよ、そうだったのかー」で笑い話になってるのが一番良いな。
その時に俺も本当のことを言ったんだが、
「でも今はもうダチだろ?」
「今でも俺が許されたとは思ってない」
生活安全課目指してるって言ってたし
そもそも格好良い不良扱いを始めたのも、
あいつらにそういうことやって欲しくないっていうので
当時は掛け値なしのDQNだったからあんまり庇うのも
その辺はふんわりと察してもらえると嬉しい
最後まで良い話で良かったよ。>>「でも今はもうダチだろ?」
しか言わなかったから最終的に諦めたウケた(笑)