親が自営業で、小学校入学と同時に鍵っ子になった
朝はそれぞれの時間に勝手に起きて
食べたいものを食べて時間になったら家を出るという感じで
母は寝てた

夜は親の帰りを待つと食事が22時(しかもそこからファミレス等に行く)とか
珍しくなかった
自分が高学年で姉が中学生になる頃には
待ちきれないので自分たちで夕飯を作って食べてた

スポンサーリンク

洗濯もやらないと制服や体操服がないとかよくあったし、
家事=生きる術という感覚
高校入学から祖父母と同居になり、
そこから10年ほど8人分の家事を毎日一人でしてた(姉は不在がちに)
でもどこの家も子供や若い者が家事をするのが普通で、
ホームドラマで見るような母親なんて今の世の中にはいないと思ってた

去年結婚して、初めて実家を出たと話すと
「じゃあ慣れない家事で大変ね」と必ず言われるのが不思議だった
実家だからこそ大人数の家事をこなすスキルが身に付くと思っていたから
ひとまわり以上年下の弟や従妹の面倒も乳児時代から
まとめて見てたから、なんなら育児もできる

成績も良い方だし友達も少なくないと思うけど、
わざわざそんな話もしないし自分の家庭環境が特殊なんて全然知らなかった
割と放置されてたおかげでなんでもできるようになったので
自分としては結果オーライで親に感謝してる
でも今だと放置子とか虐待とか言われるのかな
自分の子が生まれたとしても同じレベルで家事やれる人間になってほしいな

つまり【ホームドラマのお母さん】的な母親がフィクションではないと
目の当たりにしたのが凄く衝撃的でした
夫の母親はまさにそんな感じの日本のオカン!という感じの方で、
実家に初めて伺った時に驚きました
優しくて大好きです

姉は大学からバイトであんまり家にいなくて
家事をサボりがちになり社会人になりましたが、まだ実家住まいです
祖父母出ていったので人数は減ったものの、
私が去年結婚してからはほとんど姉に家事がスライドして大変そうです

私が結婚して実家を出たかったのも
家事が楽になるからという理由が大きいです
たまに実家に帰った時もまず
自分の居住スペースを作るために掃除や洗濯をしてますw
一番下も来年は高校生になるので、
もう少し家事できるようになればいいなと願ってます

スポンサーリンク

母も結婚するまでは同じような境遇で、
自分のことは自分でやるのが小学生の頃から当たり前だったみたいなので
仕方ないかなぁと
祖母はお手伝いさんが何人もいて戦時中も学校まで車で送り迎え、
という育ちなので本当に何もできない人なので

よく女版修造って言われるよwww
姉に関しては多分その通りだと思う
両親は私達が二人とも小学生の頃に離婚して、
すぐ今の父と一緒に住むようになって、
私が中学上がるのをきっかけに入籍
なので一番下だけ父親が違うんだけど、
私が中2、姉が高3の時に生まれてるから今にして考えると
色々と多感な時期ですよね
私はアホで、ずっと下に妹弟ほしかったし
名字も新しくかっこよくなって嬉しいなーくらいしか思ってなかった。ほんとアホw
姉は、弟が生まれてしばらくは新しい家族構成に馴染めなくて家を離れがちでした
今の父とも弟とも姉はとても仲良しだし、私も家族みんな大好きなんだけどね

私はなんだかんだ要領のいい下の子だっただけ
親が離婚することも、父が何か書いてた書類を隠したのが気になって
トイレに立った際に覗き見て事前に知ってたw
小1だったけどドラマで離婚届見たことあったから漢字読めちゃったw

宝くじ買ったことないけど買ってみようかなw
ここまで頑張れたのも姉がいてくれたからなので、
私も一人だったらグレてたかも知れません
弟も孫みたいなものなので可愛いです

来年あたり、20になった頃に知らないうちに
銀行と親に名義貸しさせられてたカードローンが
姉妹ともども終わりそうだから更に希望が見えてきた!
ちょうど来年30になるので、
これからは自分のためだけの人生というものが
考えられそう!

私にとっては憎めない両親なのでサラッと書いてみましたw
ほんとになんの説明もなかったから
銀行を訴訟することも考えたけど、両親が好きなので諦めた
原因も今の父が20代で会社を起こしたばかりの時に
友人の会社の連帯保証人になって背負った借金からの生活苦だから
甘ちゃんだと思うけど、そんな人が良いところも父の好きなところだし

数年前にどうにもならなくなって自己破産して、両親の身辺は綺麗になったよ
私たちはまだブラックだけど元々クレジットカード持ってないから不便はない
自己破産直後、両親は夜逃げみたいに身を隠して
一年ほど一家離散して、それも私は楽しかったかな
何せ昔ドラマの夜逃げ屋本舗が好きだったw

長々と居座ってすみませんでした
今までも自分は幸せだと思って生きてきたけど、もっと幸せになれるのかな?
がんばります!みなさんありがとうございました!

スポンサーリンク