パパとママどっちも好きなのは今日でおしまいね。

パパ大好きな3歳男児が最近

「パパとママどっちも好き」

と言ってくれるようになった
パパは大好きだけどママは嫌いと
1年以上言われ続けてたけど、
もうその時期終わったんだぁとホッとしてたのに
今日になって
「パパとママどっちも好きなのは今日でおしまいね。
ママはよその子を好きになってね、
そして明日からはよその子のお家へ行ってね」

スポンサーリンク

とか言ってきた!
なんでこんなに私を拒絶するのかというのと
すっっごくムカついてしまって
子どもを冷めた目で見てしまう…

ググると試し行動って出てきて

「それでも体調が悪い時にはママを頼ってきたり
結局ママが好きなんですね」

的な事も書かれてるけど正直それもない
先日も高熱出した時にずっと旦那の布団に入ってたし…
旦那は何か吹き込むとかは全くなくて、
むしろ「ママ悲しんでるよ」と代弁してくれる

ただすごく甘いというか子どもの要求はなるべく大人は聞いてあげよう
という人なので、自分で出来ることは自分でやろうねという私とは
子どもへの接し方が大分違う

そりゃあ甘えられる人が好きだよね
とも思うけどこんなにずっと嫌いと言われると正直しんどい
子育て方針も夫と何回も話し合ったけど
どちらも歩み寄れない感じ

スポンサーリンク

1年くらい前に旦那と大喧嘩をして
家出したことはあるんだ
もうその時はママ嫌いだったけど

「行ってらっしゃ〜い(ご機嫌)」

と当時2歳の息子に送り出された
2歳じゃさすがに覚えてないし分からないかな…
今やったらまた違うのかもしれない

多分だけど甘やかし過ぎて旦那は息子になめられてる
パパのくせになんで僕の言う事聞かないんだよと
癇癪をおこしたり…
そこは夫婦共々問題視しているし、
あまりにもこき使われて旦那が可哀想になる事も多い
それでも旦那は「して!」と言われたことはしてあげたいと

少し話変わるけど、義両親はとてもいい人で
旦那の意見を尊重しながら子育てをしたと
言ってた(旦那本人も認めてる)

でもその中でも自分の意向が通らなかったと
感じる瞬間があって、自分の子どもには
そういう思いをさせたくないから出来るだけ
応えてあげたいんだというのが旦那の子育て方針

正直それってもう少し大きくなってからの話じゃないのと
思ってしまうんだけど
対して私は虐待に近い躾をされて育ってきたから
自分がされたボウリョクやネグレクト等はしないようにと誓って
子どもを授かった

でも目を見て子どもを叱るとビクッと
萎縮するのも見て取れて、あれ?親と同じ事しちゃってる?
と私の躾も正しいのか不安になってしまい旦那に同じように
子どもを躾けてよとも強く言えない

片方が叱った時に片方は受け止め役にまわった方がいいと聞くし、
うちは私が叱り役になって旦那は子どもの気持ちや
甘えを受け止める役回りがいいのかななんて思ったり
嫌い嫌い言われるの辛いけど…
そしていつか成長した時にママは怒ると怖いけど好きーって
なったらいいな

スポンサーリンク