
小さい頃から結婚や子供を持つことに
あまり関心がなかったし、子供もあまり好きではなかった。
それでも小梨バツ1の相手と結婚し、
そのうち自分が子供を持つ人生もあるのかなと考え始めた。
旦那は前の奥さんとの間に子供がいなかったから子供が
ほしかったみたいで(欲しい欲しいとは言わなかったけど)、
10歳以上年の離れた私と再婚したんだと思う。
妊活と言うほどでも無いけど
それなりに夫婦生活を送る中で、なぜか生理が遅れるたびに
モヤモヤしている自分がいた。
生理予定日から3日ほど過ぎただけで妊娠してたらどうしようという気持ちになり、
数日後に生理が来たら胸を撫で下ろすのを毎月のように繰り返してた。
たぶん心のどこかではやっぱり子供を望んでいなかったんだと思う。
旦那はもちろん、旦那の親やうちの親も、
表立って催促したりはしなかったけど子供を熱望してるのはわかっていた。
もし妊娠したら否応なしに産まなきゃいけない、
産まない選択肢はないっていう状況になるのが怖かった。
だから旦那に内緒で避妊薬を飲んだ。
10年以上飲み続けて、昨年、妊活に終止符を打った。
できなかったけど仕方ない、二人で生きて行こう、
お前がいれば十分、と涙目で言う旦那を見るのは心が痛んだ。
外出先で小さな子供を愛おしそうに目で追う旦那を見ると
締め付けられる思いがするけど、それは産まなかった後悔ではなく、
最初の段階で全て打ち明けて離婚して他の人と子供を
作らせてあげればよかったという後悔。
他の書き込みに比べたら全然黒くないけど、
人ひとりの人生を無駄にしてしまった事が私にとっての暗い過去だと思ってる。